
コード進行 カルメンマキ&OZ 閉ざされた町
昭和の時代の日本語ハードロックの女王 カルメンマキの歌い重たくて暗い曲の コード進行 です。 アルバム「閉ざされた町」に収録。作詞:加...
昭和の時代の日本語ハードロックの女王 カルメンマキの歌い重たくて暗い曲の コード進行 です。 アルバム「閉ざされた町」に収録。作詞:加...
2014年にソロでのライブ活動を一旦やめて色々なバンド、ユニットに参加してきましたが、2018年以降は爆音系からは引退することにしました。理...
人はなかなかヤル気にならない というか、ヤル気が続かないですよね。 Twiiterにとても面白い投稿があったのでご紹介します。 ...
街はハロウィン一色。 私はそういうイベントに縁がないのですが、ライブ用のヅラを活用?して自宅でなんとなくハロウィン!!! 海賊の衣装は...
京都中京区 三条西洞院下がる にあるとても落ち着くイタリアンレストラン Il Pozzio 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩7-8分の場所...
LEDの光はどうも好きになれない。光が届くところとそうでないところがはっきりして目が疲れるのです。 そういうLEDの欠点を見事克服した...
2011年2月から始めた無農薬無肥料、途中から不耕起も加わった自称自然農法の畑をこの9月でやめました。6年半続けてきて一部の野菜は本当に美味...
京都のランチ第二弾。 ビストロ シェモモ。 お店の紹介文より、 「中京区の三条商店街からちょっとはずれた場所にある家庭的なフレン...
京都文化博物館で小物アクセサリーのフリーマーケットをやっていたのでちょっと立ち寄ってきました。 建物の中と外でブースを出して売ってまし...
京都市中京区三条烏丸から西へ400mほど進んだ場所(三条通り沿い)にあるカフェ。場所を細かく言うと三条新町西入る です。 京都で場所を...
みなさん、こんにちは!! という間の抜けたご挨拶が似合っているcontaxerです。 さて、ここ1年間、何も投稿もせずにおりましたが...
私がキーボードを弾かせてもらっているカルメンマキ & OZのカバーバンド Fermented Cats が2016年10月8日に大阪...
自然農法の家庭菜園が不作だった理由について考える
昨年、結構良い感じで収穫出来たので、今年は不耕起六年目で土も更に良くなっているだろうということで、とても期待していたのですが、残念ながら今年...
ピアノ鍵盤の押さえ方について昔作った画像が昔のハードディスクから発掘されたので記念にUploadします。 いろんな曲のコード表をupl...