低体温のその後

8月下旬から「 低体温を治そう! 」 ということで、サウナに入ったり食生活を若干変えてみたり、着る物を工夫してみたり。。。とやってきましたが、その成果?が少し現れてきました。
8月18日から基礎体温を計り続けているのですが、その10日移動平均が少しずつ上昇しています。 8月27日の時点では35.45℃だったのが、本日時点では35.84℃まで上昇しています。 最近一週間は35.8℃?36.0℃で推移しています。 一月で0.4℃上昇したことになります。
しかし、朝目が覚めた時すぐに体温を計ってノートにつけ、週末にエクセルに入力して移動平均のグラフを作成する という作業を淡々とこなしているのには我ながら驚きです。 まぁ健康対策に対しての「ネツ」がまだ醒めていないということでしょう。
目標である36.5℃に達するまでは まだいくつか関所を越えないと駄目なような気がしています。 あと2ヶ月は 今のまま継続してみますが、この調子で一ヶ月に0.4℃づつ上がってくれたらいいのですが。。。。。

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました