我が家のハウスダスト対策#1

我が家のハウスダスト対策
我が家に新しい掃除機が到着しました♪ この新しい掃除機を購入した経緯をここに長々と書いていきますね。
これまで使っていたのは東芝のターボブラシがついた紙パックタイプの掃除機です。 特に具合が悪くなったのではなく、まだまだ現役でバリバリと使えているのですが、今回、いろいろな状況を総合的に検討した結果、新しく買い換えることにしました。

まずは我が家の掃除事情から。
1.家族は程度の差はあるが全員アトピー体質
2.家の中の埃が除去できない。 掃除機をかけてもすぐに細かい埃が家具につくような感じ。
3.掃除機をかけると家の中が一気に埃っぽくなり、窓を全開して掃除機をかける必要があるが、春から夏にかけて花粉シーズンは窓を開けられず埃っぽい室内のまま過ごすことが多くなる。 これはなんとかしたい。
4.夜寝るとき、「ちょっと埃っぽいなぁ」となんとなく思うことが多くなってきた。
5.家族全員夜遅くに帰宅するため毎日掃除機をかけることが出来ない。(夜間に窓を開けて掃除機をかけるのはマンションでは無理) で、ますます家の中が埃っぽくなる。。。

休日に、窓を全開にして雑巾がけと掃除機がけを一気にやった後の室内は一時的にではありますが空気が澄んで室内全体が何かPureな感じがします。 日々の仕事に疲れて家に帰ったら こんなPureな空気の部屋が迎えてくれるというのが理想なのですが、Pureな空気は半日も持ちません。
狭いマンションに大人4人が生活しているのですから 埃のモトがたくさんあって 「これはもう仕方のないこと」と半ばあきらめていましたが、やはり、仕事がきつい時期には帰宅してからのほんの僅かな時間でも「Pureな空気のほっとする空間」が欲しくなります。
なんとかならないかなぁ。。。 女中さんでも雇って毎日雑巾がけでもしてもらったらたらいいのですが、そんなところにお金は使いたくないですし、私を含めて家族の生活パターンは変えられないので、やはり近代兵器=最新の掃除機? に頼るしかありません。
それで、今年の4月頃からインターネットでいろいろと調べていました。
そのプロセスを書くと物凄い量のレポートになってしまうので結果だけ書いておきます。
ミーレのS4560 Cat&Dog という掃除機です。 定価が78,000円と高価なのですが、たまたまヤフオクで51,800円で出ていたのでそれをGetしました。
機種選定にあたっては、とにかく「ハウスダストを減らす」ということについてのみを評価基準としました。
みーれ???? という方は、
こちらに 宣伝サイト がありますので是非ご覧ください。 まぁ宣伝サイトですから。。。 さらに、「ミーレ 掃除機」で検索すると実際に使用されている方の記事などがたくさんヒットしますので ご興味を持たれた方は そちらのほうもご覧くださいませ。
私も使用した結果等をボチボチupしていこうと思います。
因みに、ハウスダスト対策として、というか、「Pureな空間」確保対策として、先月からトランクルームを借りています。 210?x160?x230cmの小部屋ですが、いろんなものをそこに移動して家の中がだいぶすっきりしました。 モノを減らして部屋の中をすっきりとさせて、よく吸って排気がきれいな掃除機で夜に掃除をこまめにするということを続けていけば 常時Pureな空間が得られるのでしょうか? 自信はありませんが、とりあえず生活習慣に取り入れてやってみようと思います。

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました