古い写真のデジタルデータ化#1

古い写真のデジタルデータ化#1
部屋の中をすっきりさせる一環で、以前からやりたくてまだ出来ていないことの一つに、昔の写真のデジタル化があります。 結婚後、20数年間に撮りためたプリント写真は膨大な量があります。 最初の頃はアルバムに入れていたのですが、途中から場所がなくなって、小箱に整理して入れて保管しています。 小箱にプリントを重ねて入れてあるので閲覧性も低いし、何より、ネガとプリントが1セットしかないので、保存性から見ても心もとない状態です。
そこで、写真をスキャナで読み込むか、フィルムスキャナでフィルムから取り込むかしてデジタルデータにしてしまおうと思ったわけです。
当初は、自分のデジカメで接写して撮影したり、フィルムスキャナを買ってきて取り込んだりして作業しようと思っていたのですが、デジタル化対象の写真の枚数の多さから計算すると30年かかっても終わらない気がしてきました。
試しに、25年前のアルバムの写真をデジカメ接写でデジタル化しようとやってみましたが、一枚あたり10分かかってもあまり品質の良い画像は得られませんでした。 手順は、? これからデジタル化しようとする写真をアルバムから慎重に剥がして、? 三脚につけてデジカメの前にセットして撮影 ? パソコンに移して傾きなどを修正。。。 こんな感じになりますが、さすがに全ての古い写真をこんなまどろっこしいやり方でデジタル化すると本当に30年かかるかも知れません。 スキャナで読み込ませても似たようなものだと思います。
しょうがないので、お金をかけて「人」にやってもらう選択肢はないのかなと調べてみたら、やっぱりありました。 フィルムスキャンサービスというやつです。 こんなことまで出来るようになったとはまったく知らなかったですが、本当に世の中便利になったものです。
これを利用したら作業時間は限りなく縮小できるので これが現実的な選択なのかも。
値段は、高解像度で、一本(40枚撮り)800円程度のようです。 仮に200本あったとして16万円か。。。。 まぁかなり高いですね。 でも30年の対価と考えると安い気もするし。 大枚はたくのだから、この際、デジカメのデータと合わせて、我が家の写真の管理システムを作ってしまおうかななどと思ったり。。。。
とりあえず、近くのDPE店でネガスキャンをやってくれるところが見つかったので、試しに2?3本のフィルムスキャンを頼んでみようと思います。 これも今週末かな。

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました