ACID MUSIC STUDIO7 というloop素材を使って曲を作っていくソフトを先日購入して今週末から本格的に使いはじめました。
今日、4Hほどソフトと格闘してようやく出来た曲のカケラ。 まぁ、オリジナリティのかけらもない雰囲気ですねorz。 ドラムとギターはLoop素材。 エレピとベースはJuno Stageの手弾から作ったloopです。
もう50歳間近になると新しいソフトを使うのは大変です。 さっきやっとの思いでヘルプをから探して出して格闘の末出来たことが 次の瞬間忘却の彼方へ。。。 そして、また最初からやりなおし。。。
これはアカン! と思って、大事な点は自分でマニュアルを作って残しておくことにしました。 マニュアルを作るという行為そのものによって憶えていくという効果と忘れてもそれを見れば大丈夫という効果、2度おいしい作業です。
マニュアルは こちら[Juno Stage] に置いてあります。
頑張って歌付きの曲に仕上げたい。。。
ACID修行 [ACID Music Studio7 ]

メッセージ