カテビの1st Presentation
2009年12月23日(水) 京都ネガポジ with Hello Everybody
今回から「リーマンロック」というコンセプトバンドとしてリニューアルデビュー!
しつこいですが、リーマンロックとは、
————————————–
全てのサラリーマンの心を解放する為にこの世に生まれた京都発のロックである
時に攻撃的に、時にやさしく、構築される
リーマンロックは、明日への希望である
リーマンロック?? ( ´,_ゝ`)プッ
嘲笑、これが原点、出発点だ!
—————————————
今回はこのコンセプトをできる限り徹底してパフォーマンスするということで、
こんな感じでやってみました。
(1) メンバー全員ネクタイ着用
(2) カテビの名刺携行
(3) カードホルダーを首からぶらさげ
(4) ライブをプレゼンと言う、曲を「企画」と言う。
(5) 曲が終わったら 「お疲れ様」という
また、ライブ中の趣向として、
(1) 間奏中にボーカルが客席に下りて名刺を配り歩く
(2) 一曲目のイントロの前に会社の風景としてのSEを入れる
→ いずれも、一週間前とか当日とかに決まったことなんですけどね・・
そして、キーボード&コーラス と ギターが正式加入して、曲のアレンジ、演奏も前回とは別物へ変身!!
全員揃っての練習が直前の1回しか出来なかったのでビビっていましたが、まぁ大きな破綻なく出来てほっっ。。。。
今回のお客様は総勢28名、クリスマスなのにこんなに来て頂いて本当に有難かったです。
↓は一曲目の5月病の映像です。 最初にSEが流れますwwww 右側でOrgan弾いているのが私ですwwww
↓は3曲目、Life。
そして、今回はお客様が曲に「反応」されているのがよくわかりました。
お客様の「反応」がプレーヤに返ってきて、またそれを打ち返すという状態が少しだけ出来てめちゃ嬉しかったです。
オリジナルバンドで今まで5回ほどライブをやってきましたが、6回目で、ようやく「心底楽しんで」演奏することができました。 やっぱり、本人が楽しくないと聴いてる人が楽しくなる訳ないですからね。
いろいろと構造的な反省点や演奏完成度についての反省点がたくさんありますが、方向性はこのままで良いんじゃないかと。。。
やっぱりやってて楽しい というのが一番です。
一部音源のアップが終わりました。 音だけですけど楽しそうにやっているのがおわかり頂けると思います。
是非ちらっと聴いてみてくださいね。
5月病(一曲目SE付き)
スケープゴート
Life ? Identity メドレー
Punk ことだま
争いの歌?ピッチを駆け抜ける風
一番良い出来だった オフショアがとれていなかったのは残念! ビデオがアップされるのを待ちます。
ご来場頂きましたみなさま有難うございました!!!
——————————
さて、素敵な対バンのHello Everybodyさんのことも書いておかないといけません。
ミドルAgeのドラマー(makiさん:女性)、エレキギター(Hiroさん:男性) と 二十歳前後の若いベース、パーカス、そしてボーカル(shioriさん:女性)
という組み合わせでEvery LittleThingのような素敵なオリジナル曲を聴かせていただきました。
曲のセンスがとても素敵です。 サイトに音源もありますし、CDがなんとAmazonで買えます!!!
amazonやi-tyunesでのダウンロードもできてしまうという。。凄いです!!!
こんな素敵なバンドとの対バンで新生カテビのライブが出来たことに感謝したいです。
っていうか、今回はクリスマス期間中ということもあって、なかなか対バンが決まらなくて結局「持ち込みイベント」としてハロエブさんをカテビのBsのサモさんが引っ張ってきてくれたのですが、サモさんとハロエブさんには感謝感謝です。
—————————-
というわけで、今年最後のライブが無事最高の形で終わりました。
みなさん今年一年ありがとうございました!!!!!
カテビの1st Presentation

メッセージ