CakePHPでWebシステム

ただでさえ多いカテゴリーをまた増やしてしまいました。 >8.Web開発 -1. CakePHP
いままではXoopsというCMS(Contents Management System)を使ってBlogを作ってきましたが、やはり、インタラクティブなサイトを自分の思う通りに作ろうとすると 「自作」するしかありません。 
インタラクティブなサイトを自作する となると、JavaやPhpなどのProgram言語を使って作っていくことになります。
今までは、Web Programing という世界にびびってしまって手を出していなかったのですが、最近ようやく未知の世界へチャレンジする踏ん切りがつきました。
それで、どの言語を使おうかと色々と悩みましたが、最終的にrubyとphpが残り、プロバイダの利用環境を考慮してphpに決定!!
そして、「どうせやるならMVCモデルで!」ということで、phpのMVCモデルのフレームワークを調べて CakePHPを使ってみることにしました。
昔、汎用機のCOBOL言語やDOS BASICはやったことがあるのですが、それ以降はProgramingの世界から遠ざかっているので素人同然、いや、変に昔の知識があるだけにまったく何も知らない人以上にマスターするのに苦労するかもしれません。
50才を過ぎてアタマが更に固くなってきているので、新しいことを覚えるのは苦痛ですが、まぁぼちぼちとやっていくしかないです。。。 
今回、特に、如何にしてProgramingを体得するのかという点で、意識的にやってみようと思っていることがあります。
それは、
 同じprogramのソースを何度も何度も繰り返し書くこと。
とにかく手で覚えることにしようと思います。 
このカテゴリでは、CakePhpの設定なども含めて、私の備忘録的なものになると思います。
頑張れ自分!!!

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました