整理晴天

整理晴天
 
 「整理晴天」 いや、別に特別な意味は無くて 「整理整頓」を単に変換ミス(かな変換だと「と」と「て」は隣あわせなんです) しただけなんですが、なんとなくいい感じの言葉ではあるなと。 
 
 身の回りを整理整頓して、すっきり晴れ晴れとした気分で一日を過ごしましょう、みたいな。 
 
 今の、「やりたいことは山のようにあるのに実行が伴わない」原因は、単に時間が無いということではなく、身の回りが雑然としているからではないかということに気がつきました。
 
 「自分の部屋の散らかり具合と自分の頭の中は一致している」という言葉をどこかのBLOGで読んで なるほど? と思ったんですよ。
 
 確かに、私の頭の中は今混線状態です。 気持ちだけが先行して、具体的な手順が考えられない状態。 時間だけがどんどん過ぎていきます。 
 
 私の個人的な生活空間は非常に狭いところに限定されるのですが、そこにはとにかくモノがあふれ、整理整頓とは正反対の状態です。 
 
 コレハ、マズ、ミノマワリノセイリセイトンガヒツヨウデスネ。
 
 天の声が私にそう囁きかけた。
 
 「あっ そういうことなんだ!」という感じで、
 
 今日から一週間ぐらいかけて私の趣味スペースを完璧に整理整頓します!!!
 

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました