整理整頓手順
1. 散らかっているモノを元の所定の位置に戻す。
2. 散らかっているモノで不要なものは捨てる。
3. 箱にごちゃまぜで入っているものを一旦全部出して、要・不要の判断をする。
(1)捨てるもの、(2)決めた場所に収納するもの、(3)レンタルルームで保管するもの、
(4)ヤフオクで売るもの の四つに分ける。
4. 箱に何を入れるかを明確にして(きちんと表示する)、いれるべきものだけを入れる。
5. 引き出し・棚も同様に整理する。この作業に一番時間がかかる。 昨日は、全体の6割程度しか出来なかった。
6. どこにも入れる場所がなかったモノが残る。 それを対象にしてもう一度3~5をやる。
このプロセスを昨日25日の日曜日に一日中やっていました。
まだたくさん遣り残した場所があるので連休に持ち越しです。
さてさてどうなることやら。
自分自身では、今回の整理整頓は従来の うわべだけの整理とは違って本当に根本から整理できていると感じています。
———————————–
先週のトレーニング
4/19(月) コナミでバイク40分
4/20(火) コナミでバイク30分
4/21(水) 雨でJOGGING出来ず
4/22(木) 仕事で何も出来ず
4/23(金) 仕事で何も出来ず
4/24(土) 昼間はサッカー観戦、夜は友人との飲み会で何も出来ず
4/25(日) 朝9:30から深夜24:30まで部屋の整理整頓のみ
ジョギング出来なかったんすよ? 水曜日の雨が痛かったです。
今週は29日から休みに入るのでなんとかして取り戻したいと思います。
メッセージ
読後の感想・・・嫁さんにいつも言われてることの再確認の様な・・・。大汗;