オークション雑感

オークション雑感
へんてこな長財布をオークション(ヤフオク)で3,500円で落札しました。
へんてこだけど、何かキタんですよね。 
まぁそんな訳で落札したのですが、
出品者は所謂SHOPで、
落札価格 3,500円
消費税  落札価格x1.05
送料   945円
代引き手数料 315円
ていう感じで、なんやかんやで5000円弱の出費です。 なんか 「負けた」ような気分。。。。
しまったなぁ。わかっていたはずなんだけど、最近、個人取引が多かったので油断してたわ。
特に送料が、長財布ごときで945円は高いな。
で、問い合わせてみたら、梱包料も含む ということらしい。 ふーーーん。。
数百円であまりムキになってもしょうがないのでこのままスルーしましたが、今後は気をつけないと!
amazonのSHOP出品者には注意していたんですがね。 文庫本の古書100円で送料1,200円とかもあったしね。
考えてみれば、こうやっていろいろと工夫して利ザヤ稼いでいるんやな。 一件当たり300円儲けたとして、1000件で30万円。 今の世の中、何をやっても稼ぐのはシンドイことだ というのがよくわかる話だ。
あと、送料と送料に込みとなっていた梱包料は、配送業者に直接私が支払わない限りは きちんと売り上げとして計上すべきものなんではないかな。税務上問題ないのだろうかと他人事ながら心配したりして。
送料・梱包で稼ぐのはビジネスモデルとしてネットSHOPの常識なんでしょう。
????????????????????????????????????????????????
まぁ、あまりアコギなことしないで、良い商品を出来るだけ安く売って頂けるよう頑張って欲しいですね。
一度、「送料に関し真摯なSHOP」を調べてみようかな。 で、そこで買う。 というか、そういう店でしか買わないということにしよう。
????????????????????????????????????????????????
そういう意味ではAmazon本体は凄いですね。 Amazonでもマーケットプレイスは玉石混交。 ひどいSHOPもたくさんあるので要注意。 検索して出てきた商品はamazon本体とマーケットプレイスと混在して表示されるのでほんまに要注意です。
????????????????????????????????????????????????

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました