本日、にんじんとダイコンの種まきを行いました。
にんじん については、
じゃがいもの植え付けを行った畝の反対側の半分を使いました。
55cmx90cm ぐらいなのであまり広くありません。
まず、鍬で土の表面を少しならして平らにしました。
その後、じょうろで灌水。
そして、にんじんの種をなるべく均一にバラマキました。
なるべく均一に とは言うものの かなりいい加減なばら撒き方でした。
その後、土を濾す道具(なんと言うのだろう)で細かい土をふりかけて、手で土を軽く叩いて固くします。
最後に、枯れ草を握りつぶして細かくしてかけておきました。
果たして発芽してくれるのでしょうか。。。
メッセージ