おさらい

2011年4月23日現在の状況です。 なすの発芽がまだなのが少し気になります。

今週(4/17-4/23)のトップニュースは、深植えしたジャガイモからの発芽ですね!

1.じゃがいも

・3/6 6ケ植え付け(30cm)
・3/13 4ケ植え付け(10cm)
・4/9 発芽確認以降3/13植え付け分が全て発芽済み
・4/22,23  深植え分からも発芽。残すはあと一つ。
・4/23  先行発芽組の芽かきを実施

2.にんじん

・4/3 種まき
・4/9 発芽確認
・4/16現在 70%発芽、本葉はまだ。
・4/23現在 本葉はまだ。

3.だいこん

・4/3 種まき
・4/10 発芽確認
・4/16現在 ほぼ全て発芽、本葉が少し出てくる 
・4/23現在 本葉が双葉よりも大きくなった

4.アスパラガス

・4/9 根っこの株を買ってきて植え付け
・4/17現在 なにも変化なし

5.しょうが

・4/9 種しょうがを植え付け
・4/17現在 なにも変化なし

6.春菊

・4/9 種まき
・4/15 発芽確認
・4/17現在 相当数が発芽
・4/23現在 本葉が出てきた。

7.なす

・4/9 種まき
・4/23 現在 なにも変化なし

8.きゅうり

・4/16 種まき
・4/23 変化なし

9.ネギ

・4/16 種まき
・4/23 変化なし

10.パセリ

・4/16 種まき
・4/23 変化なし

11.いんげん

・4/16 種まき
・4/23 変化なし

野菜は以上、コンパニオンプランツとして植えたものは、

1.マリーゴールド

・4/3 種まき
・4/15 一部発芽確認
・4/17現在 ひとつだけ双葉の状態で生き残っていますorz
・4/23現在 その後8つの生き残りを確認。 本葉が出てきた。

畝の周りにポツリポツリと種を撒いたので踏み潰したりしてしまったのかも。。。

2.サルビア

・4/16 種まき
・4/23 変化なし

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました