2012.4.14
今日は午前中雨→午後から晴れの予報。
しこし小雨が降っていたのですが、11時頃から種まき開始。
いんげんは、20数個の種をランダムに手で蒔いていきました(2cmの深さ)
胡瓜は、最初の20個ぐらいは手で土を被せていきましたが、それ以降は新しい畝に花咲爺のごとくただばら蒔いただけ。
サニーレタスは、最初から新しい畝に花咲爺蒔き。
だいこんは、手蒔きと花咲爺が半々程度。
マリーゴールドは花咲爺。
パセリも花咲爺。
花咲爺は全て新しい畝です。
歌らしい畝では、自力で発芽したものを放置して自然に育つのを待ちます。
果たしてどうなるでしょうか。
とうもろこしだけは、新畝の北側に6つ等間隔に植えました。
メッセージ