[書籍] ニンジンの奇跡 赤峰勝人著

無農薬、無化学肥料を貫くお百姓さんが書いた本です。

虫や草の存在意義等、

自然農法とはどんなものかを知るにはとても良い本だと思います。

ただ、私がやっている「無農薬・無肥料・不耕起」とは少し違って、有機肥料は少し使用するやり方です。

アトピーは化学薬品(農薬や食品添加物)が原因だとする主張を著者の体験(約1万人の患者に食事指導をした実績)から展開しています。 私的には共感するところですが、なにせ、ご自分の体験談だけがよりどころで、その1万人の指導実績の詳細データが無いので万人を納得させるものではありません。

この手の書籍でいつも思うのですが、言っていることは多分正しいのに、せめて統計的な手法で言っていることを裏づけしてもらったらなぁ、、、、、

でも、全般的には、繰り返しますが、私的にはとても共感できる内容でした。 「種をまくときには心穏やかに」という章では、怒りの感情が湧き起こっているときに種を蒔くと発芽しないというくだりには「ナルホドーーー」と思いました。 これからは心穏やかに植物、いや、全ての生き物に接していこうと一瞬だけ思いました。

あと、アトピーについては、たくさんの方々の食事指導をされただけあって、そのユニークな原因と対策論がとても新鮮でした。 アトピーに苦しんでいらっしゃる方は一度読まれてみてはどうでしょうか。

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました