2015-9-13 収穫 明るい家庭菜園より

わざわざ「明るい」と形容しなくてはならない程暗い訳ではない家庭菜園より。

本日の収穫。

 

ミニトマト 59ケ

長茄子 5ケ

丸茄子 5ケ

オクラ 7ケ

万願寺とうがらし 4本

大葉 2枚

DSC01315

丸茄子は、株自体が急に元気がなくなり枯れそうになってきたので、小さい実も含めて全て収穫してしまいました。

原因はわかりませんが、とりあえず、葉っぱも大部分を剪定して様子を見ることにしました。

 

ミニトマトは、先々週の実割れ率95%から実割れ率60%まで回復してきました。 花はまだたくさん開花しています。 これから一週間もまだまだ雨が降るらしいので、まだ少し青くても割れていない実は収穫してしまいました。

実割れは、雨が降ると、根っこから水分を過剰に吸い上げてしまい実が膨張して割れてしまうのですが、脇芽の更に脇芽といった末端の実は水分が行き届かないからなのか実割れ率が低いことがわかりました。 脇芽を伸ばし放題にしているのは正解だったのかも。  あとどのくらい収穫できるんですかね〜

 

先週、小さなスイカの実を見つけて喜んでいたのですが、今週見てみると、パックリと実が割れて虫たちが群がっていました。 というわけで、スイカはこれで終了です。

 

さて、この夏育てた野菜で、まだ大物が控えています。

 

「さつまいも」です。

 

5月16日に植え付けしたサツマイモです。

サツマイモの収穫時期の目安は、植え付け後120日とのこと。

来週土日に試し掘りをします。

メッセージ

タイトルとURLをコピーしました