ピアノ鍵盤の押さえ方について昔作った画像が昔のハードディスクから発掘されたので記念にUploadします。
いろんな曲のコード表をuploadしていますが、何かのご参考になればということで。
コード表に、 AonG とか XonZという表記がしてあることが多いですが、これは、
Xのコードを右手で弾いて、Zの音を左手(Bass)で弾く という意味です。
例えば、AonGだったら、Aの音を右手で弾いて、左手はGをオクターブで弾くという感じ。
よく出てくるのが、Bm7onE これは別名というか正しくはEsus4です。逆にEsus4という表記だったらBm7onEを弾けばOK。
同じようにGsus4はDm7onGです。
- A
- Bb / A#
- Bb7 / A#7
- Bbm / A#m
- Bbm7 / A#m7
- Bbmaj7 / A#maj7
- A7
- Ab / G#
- Ab7 / G#7
- Abm / G#m
- Abm7 / G#m7
- Abmaj7 / G#maj7
- Adim
- Am
- Am7
- Amaj7
- B
- B7
- Bb / A#
- Bb7 / A#7
- Bbm / A#m
- Bbm7 / A#m7
- Bbmaj7 / A#maj7
- Bm
- Bm7
- Bmaj7
- C
- C# / Db
- C#7 / Db7
- C#m / Dbm
- C#m7 / Dbm7
- C#maj7 / Dbmaj7
- C7
- C#dim
- Cm
- Cm7
- Cmaj7
- D
- Eb / D#
- Eb7 / D#7
- Ebm / D#m
- Ebm7 / D#m7
- Ebmaj7 / D#maj7
- D7
- C# / Db
- C#7 / Db7
- C#m / Dbm
- C#m7 / Dbm7
- C#maj7 / Dbmaj7
- Dm
- Dm7
- Dmaj7
- E
- E7
- Eb / D#
- Eb7 / D#7
- Ebdim / D#dim
- Ebm / D#m
- Ebm7 / D#m7
- Em
- Em7
- Emaj7
- F
- F# / Gb
- F#7 / Gb7
- F#m / Gbm
- F#m7 / Gbm7
- F#maj7 / Gbmaj7
- F7
- Fm
- Fm7
- Fmaj7
- G
- G# / Ab
- G#7 / Ab7
- G#m / Abm
- G#m7 / Abm7
- G#maj7 / Abmaj7
- G7
- F# / Gb
- F#7 / Gb7
- F#dim / Gbdim
- F#m / Gbm
- F#m7 / Gbm7
- F#maj7 / Gbmaj7
- Gm
- Gm7
- Gmaj7
メッセージ