夢処 漁師めし 雑魚や のランチ (食レポ)
豪快な漁師めしが話題の行列ができるランチ店の一つ「夢処 漁師めし 雑魚や」に行ってきました。
訪問日:2018/10/**
メニュー: 雑魚やめし、贅沢雑魚やめし
価格: 雑魚やめし ¥880 贅沢雑魚やめし ¥1,000
一言感想:
ランチは11:30開店です。以前11:35頃に行ったら結構長い行列ができていたため今回は開店の30分前の11:00に行きましたが既に18人が並んでいました。
開店まで30分並ぶのは辛いなぁと思っていたら、なんと11:07に店の扉が開き列の先頭からどんどん中に入って行きます。約5分ほどで我々も店の中に入りました。
店の中は3mほど並べるスペース(廊下)があり、その先は左手に座敷、右手がカウンターになっているようです。2Fにも席があるみたいですが2Fは予約者専用にしているようでした。4名以上であれば予約ができるそうです。
我々はカウンターに案内され着席。その時点で11:15でした。すぐに注文を取りに来てくれて、雑魚やめし と 贅沢雑魚やめし を注文。

雑魚やランチタイムメニュー

雑魚やのカウンター
カウンターの中で数人の若い板前さん?がテキパキと料理を作って行きます。まぁ作るとは言ってもあらかじめ調理してあるものを並べて行く感じです。
11:30に 雑魚やめし と 贅沢雑魚やめし がやって来ました。

雑魚やめし 880円

雑魚や贅沢めし
雑魚やめしは、おばんざいのようにメインの魚料理と7種類のおかずが一つのお皿に並べられています。メインとおかずは毎日変わるそうです。それにご飯と味噌汁です。
贅沢雑魚やめしは、ご飯の代わりに「漁師めし」がつきます。 漁師めしとは
「新鮮な数種の魚介を混ぜ込んだオリジナルネギトロをご飯の上にどっさり。〆はお出汁を入れてお茶漬けに。ご飯も追加できて、お腹いっぱいに!」
という豪快な丼めしです。
この日のメインは白身魚の南蛮でした。おばんざいも色々な種類があって美味しかったです。これで880円はコスパが高いと思います。
さらに贅沢めしの「漁師めし」ですが、ひつまぶしのように何度も美味しい丼です。〆のお茶漬けにはおかずの刺身を乗せて食べますがこれがとても美味しくて満足感がかなり高いですね。

雑魚や贅沢めし締めの茶漬け
白ご飯と味噌汁はお代わり自由なので若い人でもきっと満足すると思います。
行列ができますが、多分1Fは20人強のキャパだと思いますが開店時に入った20人が食べ終わるのが12時前ぐらいで、回転もそんなに遅くは無いので10人ぐらい行列であれば結構早く着席できると思います。
また、スタンプカードがあって、一食につき1つスタンプを押してくれて12ケたまると一食タダというオイシイカードです。さらに、雨天時はスタンプが3つもらえるという太っ腹ぶり。雨天の日だけ4回行けば次はタダというなかなかのディスカウントですね。
こういうところも人気の秘密なのかもしれませんね。
居酒屋になる夜の部にも是非行きたいお店でした。
ご参考:
ぐるなび

雑魚やWebsite

メッセージ