1.音楽系身体と音楽について#2 私はいま、カチコチに固まっている身体を元に戻す作業を行っています。 もちろん、自分の意識を素直に音楽にのせて表現するためです。 凝り固まった私の上半身のようにスクウェアで美しくないガチガチの音とリズムから脱するには身... 2015.05.301.音楽系音楽活動
1.音楽系音楽と身体の関係 そして京都。 今日は京都で修行の日。 修行と言いつつユニットで音楽をやるというのはとても楽しい事なんですが♬ 京都三条木屋町を少し上がったところにあるStudio Ragが本日の修行会場、その前に周辺を少しだけ散歩してきました。 京都の街並... 2015.05.241.音楽系5.健康系バンド身体音楽活動
1.音楽系バラード定番Aメロ用コード進行 バラード定番Aメロ用コード進行 バラードの王道のようなコード進行があります。 Popsを弾くピアニストはこの進行は手癖になってしまっているのではないでしょうか。 例えばKeyがCだとして、 C---Em7onB---Am-... 2015.05.171.音楽系音楽の勉強
1.音楽系II-V からの展開 II-V からの展開 ツーファイブというのは、物理学での万有引力の法則のような誰もが知っているとても重要な 音楽の「法則」です。 基本形は IIm-V-I という形で、Key=C の場合 Dm-G-C となります。 バラー... 2015.05.171.音楽系音楽の勉強
1.音楽系まりこ産業株式会社 40年ほど前に、TBSラジオか文化放送で流れていた番組の主題曲。大村マリコ(大村麻梨子)さんがDJ(社長)で、番組は、大村マリコさんの「こんばんは こんばんは もうひとつおまけに こんばんは!」という挨拶から始まります。 2015.05.161.音楽系others-コード進行コード進行
1.音楽系There’s no other way Blur コード進行 こんにちは、今回はBlurの There's no other way のコード進行をご紹介します。 曲名 There's no other way アーチスト Blur コード表 There's no other ... 2015.05.161.音楽系Rock&Popsコード進行
1.音楽系恋するフォーチュンクッキー AKB48 昨年ヒットしたAKB48の曲ですが、とても良い曲ですね。 振り付けも簡単そうで難しくて、万人が踊れる感じ。 2015.05.161.音楽系Jpopコード進行
1.音楽系Sweetest Goodbye コード進行 曲名 Sweetest Goodbye アーチスト Maroon5 コード表 Sweetest Goodbye / Maroon5 Intro: |Abm - |Abm |Db |Gb |Ebm | ... 2015.03.121.音楽系Rock&Popsコード進行
1.音楽系びわこ基地音楽機材リスト(2014/7版) (2019/9追記) びわこ基地機材リスト 機材リストなんて、機材ヲタの自己満足にしか過ぎないのですが、何十年もかけてだんだんと増やしてきた機材はなんとなく自分の一部みたいな感覚です。 2019/9に赤字にて追記しています。 音源 R... 2014.07.221.音楽系楽器音楽活動
1.音楽系Roland VR-700 のピアノを外部MIDIキーボードから鳴らす Roland VR-700 のピアノを外部MIDIキーボードから鳴らす Midiキーボード(Oxyten88)からVR-700を鳴らすために、 MIDIケーブルをつなげたら音は普通に出ました。 だけど、Oxygen88につけたダンパー... 2014.07.201.音楽系
1.音楽系ラブラドールレトリバー AKB48 ラブラドールレトリバー / AKB48 コード進行 Chord 今月(2014/5)にリリースされたAKBの新曲。 相変わらずアレンジと細かいところの曲作りが巧いです(当たり前か) うまいと思ったところは、ブリッジの... 2014.05.251.音楽系Jpopコード進行
1.音楽系初のオリジナル弾き語りライブを終え抜け殻になった話 とりあえず忙しかった2012年3月がもうすぐ終わります。 4月から31年間お世話になった会社から別の会社へ移ることになり4回の送別会、趣味の音楽では、24日に友人のバンドの助っ人として、29日に生まれて初めてのピン芸人(弾き語り)とし... 2012.04.011.音楽系ライブ・コンサート音楽活動
1.音楽系中村紘子 ショパンピアノ協奏曲第一番、ベートーベン交響曲第5番 /ワルシャワ国立フィルハーモニー 2012年2月18日(土) ザ・シンフォニーホール 15:00- アントニ・ヴィット 中村紘子 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 プログラム モニューシコ:歌劇「パリア」序曲 ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ベート... 2012.02.191.音楽系アーティストライブ・コンサート