2.生活系ランチで行列ができる京都の海鮮居酒屋 「夢処 漁師めし 雑魚や」 雑魚や贅沢めしは、おばんざいのようにメインの魚料理と7種類のおかずが一つのお皿に並べられています。メインとおかずは毎日変わるそうです、それに「新鮮な数種の魚介を混ぜ込んだオリジナルネギトロをご飯の上にどっさり。〆はお出汁を入れてお茶漬けに。ご飯も追加できて、お腹いっぱいに!」という贅沢めしという丼が付いてきます。 2019.03.042.生活系9. 京都食べる食べる・飲む
2.生活系京都で本場の土佐料理が楽しめる店「心」三条新町 京都で本格的な土佐料理が味わえると評判の土佐料理店「心」をご紹介します。カウンターに陣取ればカツオのたたきを目の前で豪快に燻すのを見ることができます。 2019.03.042.生活系9. 京都店食べる食べる・飲む
2.生活系上海航路 コイコイ商店 カフェ&タイ料理&民芸店 昭和の時代に和服で栄え今は町の勢いが衰えてしまった「西陣」にお店を構える民芸品・アンティークを販売しているお店、上海航路 コイコイ商店をご紹介いたします。 2019.02.272.生活系9. 京都店食べる食べる・飲む
2.生活系とおる蕎麦 なめらかな10割蕎麦 京都の二条東洞院にひっそりと営業している蕎麦屋があります。京都にいらした時には是非ご賞味ください。 すぐ近くに有名な蕎麦屋 尾張屋さんがありますが、蕎麦だけならとおる蕎麦も負けてはいません。 2018.01.042.生活系9. 京都食べる食べる・飲む
2.生活系イル ポッツォ 京都 烏丸のとても落ち着くイタリアン 京都中京区 三条西洞院下がる にあるとても落ち着くイタリアンレストラン Il Pozzio 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩7-8分の場所にあります。 地下鉄を降りて三条通りを西に歩いていくと右側に京都信用金庫があり、それを通り過ぎて一つ... 2017.10.292.生活系9. 京都食べる食べる・飲む
2.生活系京都の街中の住宅地にある家庭的フレンチ Bistro Chez Momo ランチ 中京区の三条商店街からちょっとはずれた場所にある家庭的なフレンチのお店。自家製にこだわった食材を使用し、お箸でも食べられる気取らない空間の隠れ家的ビストロです。 2017.10.152.生活系9. 京都店食べる食べる・飲む
2.生活系珈琲がとても美味しく夜はBarにもなる Cao Cafe 地下鉄烏丸御池から徒歩五分、三条通沿いにあるとてもおしゃれなカフェです。 大きな木のカウンターが特徴でランチについている珈琲が美味しくてびっくりでした。 2017.10.092.生活系9. 京都店食べる食べる・飲む
2.生活系塔の下〜清水寺近くの落ち着くカフェ 清水寺に続く小径沿いにある「落ち着くカフェ」その名も「塔の下」。京都の清水寺のすぐ近くに北欧風の素敵なカフェというのが絶妙なバランス感ですね。 このカフェのは特徴は、オイルと砂糖を使わないパンケーキやノンシュガーノンオイルランチなどマ... 2015.12.132.生活系9. 京都店観光食べる食べる・飲む
2.生活系明石散策 明石駅前は、現在再開発の工事中ですが、明石市民会館までの道のりには昭和な香りのする場所がたくさんありました。 UONOTANAという商店街は魚屋さんオンパレード状態。 専用Websiteも持っていて、観光客相手が主体かなと思っ... 2015.09.222.生活系4.旅行系店食べる
2.生活系京都のくつろげるお店 Cafe Jinta @三条烏丸 京都のくつろげるお店 Cafe Jinta @三条烏丸 京都に行った時に立ち寄る「くつろげる店」をご紹介していきます。 もちろん、主観が入っていますので「びわこ基地管理人が薦めるお店」ということでよろしくお願いいたします・ さ... 2015.07.192.生活系4.旅行系店食べる
2.生活系小田原の美味しい蕎麦屋 橋本 小田原在住の親戚に教えてもらって、橋本という蕎麦屋で昼食を食べてきました。 店の作りはいかにも老舗という風情がでていてとても良い感じです。 なんと創業160年なんだそうです。 メニューは手打ち蕎麦に、海鮮のトッピングという組... 2015.07.172.生活系店食べる
2.生活系美味しいアメリカン珈琲 私が住んでいる滋賀県は、複数のチェーン店の喫茶店が店を出していて、クルマで10分以内のところには、 コメダ珈琲 らんぷ 星乃珈琲 があります。 コメダと「らんぷ」は名古屋資本ですね。 それぞれ個性的で良い... 2015.04.262.生活系店食べる
2.生活系PAPOCCHIOの店番 シンフォニーホールに行くときはこの店でランチを食べてからという定番になりつつあるPAPOCCHIOの店番のおにーさんです。 ニンジンは本物でした!! 2012.02.192.生活系4.旅行系文化食べる
2.生活系海水からの塩作り STEP3 自然蒸発作戦 さて、伊勢二見海岸の海水から自然塩を作るプロジェクトですが、お正月に17L弱?の海水を採取し、正月休みに500mlで試しに作ってみたところまでは順調だったのですが、それ以降私生活がバダバタして海水は自宅の廊下に放置状態でした。 あまり... 2012.01.222.生活系5.健康系身体食べる
2.生活系鳥羽パールロードの美味しい食堂 鳥羽パールロードの美味しい食堂 鳥羽に泊まりに行った時、昼食をどこで食べるかが結構悩みどころですが、今回、とても美味しいお店を見つけたので次回以降はずっとここで食べることになりそうです。 そのお店は、太平洋食堂! 凄い名前! 場... 2012.01.042.生活系4.旅行系食べる