3.書籍・映像系

スポンサーリンク
3.書籍・映像系

応仁の乱後の祇園祭山鉾巡行復活を描いた小説「祇園祭」

応仁の乱の後の天文2年に祇園祭の山鉾巡行を復活させた京都の町衆の物語です。昭和30年代に町衆と幕府との対立を軸に映画化燃され人気を博しました。
アーティスト

Green&Gardenで開催中の少女乃夢Sadistic Dreams

京都の Green&Garden で開催されている 少女乃夢 に行ってきました。 会場のGreen&Gardenは、京都のど真ん中、三条猪熊下がるという場所(地下鉄東西線二条城前が最寄り駅)にある町家をリフォームしたフ...
3.書籍・映像系

Sony α7II とレンズ考

SONYのαシリーズはオールドレンズが使いやすいという理由で購入に至りました。本当に噂通り使いやすかったです。同時に購入したVario Tessar FE 4/16-35 ZA OSSも素晴らしいレンズでした。
3.書籍・映像系

吉田篤弘/圏外へ

全585ページ、読み終えました!! 長かった〜!! 約ひと月。 本のボロボロさ加減がその長さを表しています。 長かった と書くと、面白くもないのに我慢して読んでいたというような印象を持たれる方もいらっしゃるかも知れませんが、...
3.書籍・映像系

吉田篤弘の 針がとぶ (Goodbye PorkPie Hat)

吉田篤弘の 針がとぶ (Goodbye PorkPie Hat) 今年から小説を読むことにした。  小説は20歳代の頃までは毎週2〜3冊の小説を読んでいたはずが、ここ数十年は読む活字と言えば、解説本とかHow toとかネットの戯...
3.書籍・映像系

[書籍] ニンジンの奇跡 赤峰勝人著

無農薬、無化学肥料を貫くお百姓さんが書いた本です。 虫や草の存在意義等、 自然農法とはどんなものかを知るにはとても良い本だと思います。 ただ、私がやっている「無農薬・無肥料・不耕起」とは少し違って、有機肥料は少し使用するや...
3.書籍・映像系

ビデオカメラ防水対策はコンビニの袋で!

野洲高校サッカーの公式戦の動画をyoutubeにuploadするという変な趣味を持っているのですが、サッカーですから天候にかかわらずに試合があり、必然的にビデオカメラの防水対策が必要になってきます。 最初の頃は、プラスチックの板をガム...
3.書籍・映像系

ビデオカメラの防水対策

サッカー動画を趣味で撮影していますが、サッカーは悪天候でもゲームがあるのでカメラの防水対策は必須です。 先週11月18日は土砂降りの中、ビデオ撮りしてきました。 完全防水です! 今回は行く前から大雨がわかっていたのでフル装...
3.書籍・映像系

漫画 東京都北区赤羽

地獄のミサワ 以来の面白い漫画。 Webを見て回っているうちに出くわした面白い漫画です。 清野とおる作 東京都北区赤羽 タイトルの通り、赤羽界隈の面白くて味のある実在人物を描いている漫画です。 とりあえず4巻と5巻を買ったのです...
1.音楽系

Nowhere boy ひとりぼっちのあいつ

ジョンレノンがビートルズを結成する前の青春時代を描いた映画です。母親が二人いるというとても複雑な生い立ちを中心にジョンのハイスクール時代が描かれています。ジョンの才能についてですが、ジョンが幼かった頃に「ジョンを捨てた」実の母親から継承されたものなんだなだと思いました。ジョンに再会したあとジョンにバンジョーやロックンロールを教えてくれて有難う!!! そして育ての親のMimiも素敵な母親でしたね。二人の母親があってのBeatlesということなのかも知れません。
3.書籍・映像系

鉛筆画

中井結という画家の鉛筆画を買った。 中井結の作品は 鳥籠画廊 へ。
3.書籍・映像系

Mooz Photography

写真家黒田高司氏のWeb写真館、WOOZ PHOTOGRAPHY 生きた写真、写真の題材が主張する写真の数々、素晴らしいです! 是非一度ご覧ください。
3.書籍・映像系

TMpgenc 4.0 xpress

動画切り出しソフト  私は、別のドメインで野洲高校サッカーの追っかけサイトを運営していて、公式戦ほぼ全試合をビデオ録りしてゴールシーンをサイトにアップしています。  ビデオ録りしたデータからゴールシーンを抜き出してサイトにアップする という...
3.書籍・映像系

マスコミの実態

朝日コムより引用 テレビ界、下請けいじめ是正へ 番組買いたたき禁止など テレビ業界が、番組作りを発注する制作会社への「下請けいじめ」をなくそうと、総務省と自主ルールをまとめた。契約書もかわさずに発注し、金額を一方的に下げることが珍しくない...
3.書籍・映像系

真冬の湖岸道路

真っ青な空、遠くに雪がかかった比叡山、左に琵琶湖、右は田園地帯。 とにかく気持ちが良い道路です。 草津市から守山市の湖岸を走ります。 気持ちいい?  初夏の頃とか最高ですよ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました