4.旅行系残暑の城崎温泉 一泊二日旅行 一部始終 平日に旅行してガラガラの観光地を思う存分楽しむというコンセプトで城崎温泉に行ってきました。温泉街の散歩、ロープウェイ、外湯めぐり、貸し切り風呂、城崎マリンワールド、イタメシランチ、丹波牛バーガなど盛りだくさんの二日間でした。2019.09.064.旅行系兵庫県名所宿泊温泉地飲食店
4.旅行系城崎マリンワールド 一味違う参加型水族館 2019年8月末の平日に城崎マリンワールドに行って色々と楽しんで来ましたのでご紹介いたします。私たちは、還暦前後の老夫婦二人だけで行きましたが、十分に楽しむことが出来ました。まさかこの歳で水族館を楽しむことが出来るとは思いもしませんでしたね。もちろん本筋は子供連れの若いファミリーだと思います。きっとお子さんは大喜びすると思います。2019.09.064.旅行系兵庫県名所
4.旅行系OFF KINOSAKI 歴史ある城崎温泉の隠家的イタリアンでランチ 城崎温泉街を訪れたら、OFFに立ち寄って純日本的温泉街で外湯を楽しんだ後に、隠れ家的イタリアンレストランで食事をするという贅沢を堪能しましょう♪2019.09.064.旅行系飲食店
4.旅行系城崎温泉ロープウェイ 関西電力の遺伝子を持つ質実剛健なロープウェイ 城崎温泉駅から徒歩15分ぐらいのところからロープウェイが出ています。城崎温泉街の散歩のついでに乗車して山頂まで行ってきましたのでご紹介いたします。頂上駅にある見晴らしテラスカフェのわらび餅パフェがお勧めです♪2019.09.054.旅行系名所
4.旅行系城崎温泉の老舗旅館 心の宿三國屋<<クチコミ記事>> 2019年8月下旬の平日に城崎温泉の老舗旅館三國屋さんに一泊させて頂きましたのでご紹介したいと思います。 心の宿三國屋(みくにや)さんは兵庫県の有名な温泉地である城崎温泉にある老舗の日本旅館です。ゆっくりと温泉を楽しむことが出来る良い旅館でした。2019.09.054.旅行系兵庫県宿泊温泉地
4.旅行系御金神社 京都に御金神社といういかにもお金儲けに御利益がありそうな神社があります。「お金儲け」の神様として有名になって、初詣の期間は言うに及ばず一年中参拝者が後をたちません。2018.01.044.旅行系9. 京都名所建造物・神社仏閣散歩観光
4.旅行系伊勢湾の初日の出2018 2018年1月2日の朝だから初日の出ではないですが、1日よりも2日の日の出の方が朝焼け具合が良かったのでそちらを選択。 太陽の光の線はレンズの絞り環の枚数の分だけ出てくるらしい。最大限絞って撮影するとこんな感じの太陽が撮れます。2018.01.044.旅行系カメラ写真名所
4.旅行系宮津湾の日の出 宮津湾の日の出(2016/1/2) 初日の出は、あいにくの曇天で拝む事が出来ませんでしたが、二日目はきれいな日の出を見ることができました。 写っている内海は、宮津湾です。 宮津湾は、波がほとんどなくまるで湖のようで...2016.01.024.旅行系作品写真名所
4.旅行系青蓮寺湖 2015/11/6 青蓮寺湖に行ってきましたよ♬ 青蓮寺湖は、三重県名張市にある人造湖、いわゆるダム湖で、名張周辺(青山高原も含めて)が昔からの関西の別荘地の一つということもあり、なんとなく雰囲気が良さげな感じがして今回、思いがけず金...2015.11.234.旅行系名所遊ぶ
4.旅行系赤目四十八滝 三重県にある赤目四十八滝に行ってきました。赤目四十八滝とは、三重県名張市にあって、渓流沿いに大小48の滝が連なる景勝地です。まぁ偶然48の滝があったのではなく無理矢理48にしたということだと思いますが。2015.11.234.旅行系名所遊ぶ
2.生活系京都の夜 今日の夜は京都をぶらぶら。 スタジオ入りして(今回はほぼ遊び)、そのあとはTAC KITCHENでアヒージョとワインといういつものコース。 今日のスタジオは超閑散としていました。長期連休中はスタジオリハが激減するという非常にわか...2015.09.222.生活系4.旅行系遊ぶ
2.生活系明石散策 明石駅前は、現在再開発の工事中ですが、明石市民会館までの道のりには昭和な香りのする場所がたくさんありました。 UONOTANAという商店街は魚屋さんオンパレード状態。 専用Websiteも持っていて、観光客相手が主体かなと思っ...2015.09.222.生活系4.旅行系店食べる
4.旅行系琵琶湖湖岸緑地 琵琶湖湖岸緑地 琵琶湖の湖岸というと近江舞子などの湖西の方が有名ですが、東側もお手軽に琵琶湖湖岸をマッタリと楽しめる場所があります。(クルマは必須です) 湖西は、道が実質一本(国道161号線)しかなく、鉄道もJR湖西線の...2015.08.094.旅行系滋賀県
2.生活系京都のくつろげるお店 Cafe Jinta @三条烏丸 京都のくつろげるお店 Cafe Jinta @三条烏丸 京都に行った時に立ち寄る「くつろげる店」をご紹介していきます。 もちろん、主観が入っていますので「びわこ基地管理人が薦めるお店」ということでよろしくお願いいたします・ さ...2015.07.192.生活系4.旅行系店食べる
4.旅行系祭りの前の静けさ 昨晩、日曜の日の深夜。祇園祭りの準備段階の四条烏丸に寄って歩いてきました。 祭りの前の静けさという感じ。長刀鉾も寂しげ。 明日14日からは賑やかになってお祭りそのもの。 でも行けない 泣) ...2015.07.134.旅行系名所