身体

スポンサーリンク
5.健康系

痔の予防・治療のあり方について

痔の原因は出残り便だ! という学説をどのように社会に浸透させていくのかについて考えてみました。50年後、2070年頃にはこの学説が常識化していて、皆が生活の知恵として出残り便とならない生活習慣を身に着けている、そしてその結果痔という病気は一部の特殊な症例を除いて過去のものとなっている、そんな未来になって欲しいものです。
1.音楽系

老いと趣味の関係性

 昨日、ピアノのストライド奏法の練習がうまくいって気持ちよかったので4時間ぐらいずっとやってました。ストライドというのは左手オクターブでIとIVを交互に高速に弾いていくものでRagtimeやJazzの基本的奏法です。 本当に気持ちよく...
5.健康系

恋人同士何故手をつなぎたくなるのか〜 バクテリア 説

男と女、仲良く手を繋いで街を歩く、よくある光景ですね。何故仲が良くなると手をつなぐのか? について、人間とバクテリアの関係性からみて考えてみたいと思います。
5.健康系

隠れた毒物 アルコールについて

液体を飲んだら、息が荒くなり、身体がふらつきまっすぐに歩けなくなった。呂律がまわらず、ついには吐いてしまい、意識を失った。次の日なんとか目が覚めるものの、頭はガンガンに痛いし、身体は超ダルイし、胃の中はムカムカ。   ...
5.健康系

塩素除去シャワーヘッド

久々にご紹介したくなるアイテムがあります。 タイトルの通り、塩素を除去するシャワーヘッドです。 飲み水についてはだいぶ昔からトリハロメタンだぁ、塩素だぁと気になって浄水器をつけていますが、シャワーについては結構無頓着でした。 最...
5.健康系

「この話」について

今年はシンガーソングライターとしてのライブは1月に一度行ったきり、半年間ライブと名のつくものはやっていません。 ちょっと思うことがあってお休みしているのです。 今日はその話ではなくて、昨年のライブのMCで大スベリした話...
1.音楽系

音楽と身体の関係 そして京都。

今日は京都で修行の日。 修行と言いつつユニットで音楽をやるというのはとても楽しい事なんですが♬ 京都三条木屋町を少し上がったところにあるStudio Ragが本日の修行会場、その前に周辺を少しだけ散歩してきました。 京都の街並...
2.生活系

天然塩作り 最終ステップ

今年の正月から天然塩作りに取り組んでいるのを覚えていらっしゃるでしょうか。 これまでの記事を羅列すると、 天然塩作りステップ1海水ゲット 天然塩作りステップ2試作 天然塩作りステップ3 天然塩作りトラブル発生 ...
5.健康系

海水塩作り トラブル発生

1月22日に6L入りの容器に海水を入れてベランダに置き自然蒸発での塩作りを始めましたが、先週の雪でトラブル発生!  置き場所が外だったので、雨や雪が落ちてチリが混入しないように、ステンレスの網を被せて、雨や雪の日にはその上からプラスチ...
2.生活系

海水からの塩作り STEP3 自然蒸発作戦

さて、伊勢二見海岸の海水から自然塩を作るプロジェクトですが、お正月に17L弱?の海水を採取し、正月休みに500mlで試しに作ってみたところまでは順調だったのですが、それ以降私生活がバダバタして海水は自宅の廊下に放置状態でした。 あまり...
5.健康系

海水からの塩作りSTEP2  試作編

塩作りSTEP2 試作編 さて、びしょ濡れになりながらゲットした二見海岸の海水ですが、本日、少しだけ塩を作るのに成功しました。 合計16.5Lを採取したのですが、いきなり全て塩にしてしまうのは無謀というものです。 そこで、...
5.健康系

アルミ入り胃薬

 ここ3週間ほど胃が痛い、というか、胸焼けがするので、ガスター20を毎日1錠飲んでいますが、あまり効かないので、一日2錠に切り替えます。 たぶん胃潰瘍になっているんだろうな。。。    もしかしたらサクロンのような薬の方が良いのかも知れ...
2.生活系

蕁麻疹とストレスについて

蕁麻疹  先週の土曜日から3日間、ひどい蕁麻疹が出てきて大変でした。 37.5℃の熱と全身の蕁麻疹で、食欲は無いし、夜眠れないし、歩くのがやっとというくらいに全身がめちゃくちゃしんどかったです。 最近、体調が絶好調だっただけに、一日でここ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました