d.自分のこと

スポンサーリンク
5.健康系

隠れた毒物 アルコールについて

液体を飲んだら、息が荒くなり、身体がふらつきまっすぐに歩けなくなった。呂律がまわらず、ついには吐いてしまい、意識を失った。次の日なんとか目が覚めるものの、頭はガンガンに痛いし、身体は超ダルイし、胃の中はムカムカ。   ...
9. 京都

神社で願掛けすることの意味

みなさん、初詣に行かれましたでしょうか。私個人的には、神社の神様には実際には願掛けを成就させる力は無いのだろうと思っていますが、それでも人々が参拝するのは、参拝することによって自分自身への再確認が出来るからだと思っています。
d.自分のこと

ヤル気の出し方

人はなかなかヤル気にならない というか、ヤル気が続かないですよね。 そんなとき、俄然ヤル気が出るおまじないの言葉があるのをご存知ですか?
d.自分のこと

ハロウィンの衣装をamazonで買う

街はハロウィン一色。 私はそういうイベントに縁がないのですが、ライブ用のヅラを活用?して自宅でなんとなくハロウィン!!!
d.自分のこと

blog復帰

みなさん、こんにちは!!  という間の抜けたご挨拶が似合っているOgataです。 さて、ここ1年間、何も投稿もせずにおりましたが、また、こそこそとここに書いてみようと思うようになり、本日、約一年ぶりの復帰を果たしたというわけです。 ...
2.生活系

小型建設機械の資格をとった話

小型建設機械特別講習 道路工事でよく見るブルドーザとかパワーショベルとかの建設機械を運転・操作するのに必要な免許(資格)をご存知でしょうか。 この資格は、道路交通法で定められているのではなくて安全衛生法で定められてい...
d.自分のこと

クラッシック喫茶とJAZZ喫茶

私がこういう店に夜な夜な出没していたのは、1981年から1985年までの間で、消え行くクラッシック喫茶と台頭するCafeBarの栄枯盛衰を肌で感じながら音楽を追い求めていたのがつい昨日のように思えます。
5.健康系

岐路を作る準備

・昼夜を問わず、ピアノを弾きたい時に思いっきり弾ける生活がしたい。 ・昼夜を問わず、良い音、大きな音で音楽を楽しみたい。 ・野菜も含めて植物を育てたい。 音楽と植物。 これが自分の魂の望むことだろう。 幼少の頃か...
d.自分のこと

カレンダーが4ケ月前のままだった件

 自分の部屋(遊び場)のカレンダーが5月のままになっているのを今日気がついて、5月、6月、7月、8月の4枚を一度にめくりました。  そういえば、この数ヶ月は地に足がついていない、そんな私生活だったような、、、上滑りしている感じ。 そして「...
d.自分のこと

年賀状に書いた言葉

年賀状に書いた言葉 今年の年賀状に、小さなことでも社会へお役に立ちたい みたいなことを書きました。 友人知人から頂いた年賀状にも同様のコメントが書かれているものが多かったように思います。 やはり昨年の大震災が日本人の心に及ぼした影響と...
1.音楽系

ジョーサンプルとの2ショット

写真のデータを整理していたら、大阪ブルーノートにCrusadersが来たときの写真が発掘された。 Joe Sampleとのツーショット写真。 普段は性格が曲がっているため満面の笑顔が出せない私ですが、これくらい笑っているのは10年に一...
d.自分のこと

blogの統合

春先からgdgdしてなかなか捗らなかったblogの統合ですが、ようやく昨日完了しました。 このblogのヘッダの写真はPentax K-5で撮影したものです。 これまでPianostyleに書き溜めてきた記事をこちらの びわこ基地に移送...
d.自分のこと

浜岡原発停止要請

菅直人首相は6日夜、首相官邸で緊急記者会見し、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)について、現在定期検査中の3号機に加え、稼働中の4、5号機を含むすべての原子炉の運転停止を中部電に要請したことを明らかにした。 ---以上 毎日jpより抜粋 ...
7. 農業

自然農法

私がやっているのは「自然農法」のひとつで、基本的には雑草も虫も放置で農薬も肥料も使わないのですが、肥料の代わりに青草(枯れていない草)を土に鋤きこんでいくのです。まだ習熟度が猿真似レベルなのでやることに一貫性がないのですが、雑草が茂ってきたなと思ったら少しずつ上だけ刈って土に被せておきます。 
d.自分のこと

続々野菜が発芽!

びわこ基地のFarmで続々朗報が! だいこん発芽! にんじん発芽!? 少し自信がない。。 じゃがいも発芽! 今日は日曜日なのに一日仕事だったのですが仕事が終わって日没直前にfarmに行ってみたら小さな野菜たちの生命が!!! よっしゃーーーー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました