d.自分のことクラッシック喫茶とJAZZ喫茶 私がこういう店に夜な夜な出没していたのは、1981年から1985年までの間で、消え行くクラッシック喫茶と台頭するCafeBarの栄枯盛衰を肌で感じながら音楽を追い求めていたのがつい昨日のように思えます。2015.09.09d.自分のこと思い出
2.生活系昔ながらの床屋さんの思い出 昔ながらの床屋さん 結婚して25年が経過しました(現在2010年です) 今回は、25年前(1985年)、結婚式当日の話です 独身時代は京都市内の会社の独身寮に住んでいました その頃、毎週土日の仕事が休みの日の朝食は、...2010.12.072.生活系d.自分のこと思い出
2.生活系土管の思い出 以下の記事は2005年11月にupしたものの再掲載です ---------------------------------------------- 私には”ふるさと”が無い。。というか、帰るべき故郷が無い と言った方が正しいかもし...2007.08.142.生活系d.自分のことアーティスト思い出
2.生活系「雨の日と月曜日は」 以下の記事は2005年7月にUpしたものの再掲載です。 ----------------------------------------------------------------------------- 「雨の日と月曜日は」...2007.08.122.生活系d.自分のこと思い出
1.音楽系時のないホテル にまつわる思い出 海星女子大のオカルト話について 今から25年ぐらい前のこと。今は2007年だから1982年か1983年頃 当時、京都に独りで住んでいて、休日は毎週のように国道171号線と国道2号線で神戸に行っていたように思う。 ある日、 六甲の麓の海星女子大という大学で...2007.08.101.音楽系d.自分のことアーティスト思い出
2.生活系角砂糖の意識 1970年代の喫茶店には必ず角砂糖とミルクピッチャーが置いてあった。高校三年生の時、何かの用事で同じクラスの女の子と喫茶店に入った。中央線沿線の荻窪という駅の近くの喫茶店だ。2007.08.092.生活系d.自分のこと思い出
1.音楽系故武村氏追悼ライブ 昨日、ルイサウンドサービスの前代表取締役 故武村良裕さんの一周忌追悼ライブが京都MOJOで開催されました。 音響関係、音楽関係の方々が4?50名参加され、それぞれが武村さんが好きだった曲、武村さんとの思い出の詰まった曲を演奏するというスタイ...2005.12.291.音楽系d.自分のこと思い出
d.自分のこと昔のミッキーマウスに思ふ 大津パルコで、昔(戦前?昭和30年頃まで)のおもちゃの展示会みたいなイベントをやっていたので 覗いてきました。 昔のミッキー君の人形が展示されていました。 なかなかリアル=ねずみそのもの な顔つきですね。 私は、40代で...2005.05.07d.自分のこと思い出