1.音楽系クルセイダーズ in Osaka BlueNote 2003.10 以前、別のBlogに掲載していたものです。 2003年10月公演のものですが、残しておきたかったので再掲載いたします。 Crusaders at Osaka BlueNote 2003.10.4 夢にまで見た生Crusader...2005.02.131.音楽系JazzRock&Popsアーティストライブ・コンサート
1.音楽系ライブパフォーマンスこれだけはやってくれるな! オリジナル曲を演奏するライブで、「これだけはやめてよ」っていうことがありましたら、是非コメントをお願いします。 私は今まで、バンドの一員、それも地味なキーボーディストとしてしかライブに参加していなかったので、ライブパフォーマンスについて...2005.01.131.音楽系
2.生活系今年の抱負など 2005年! 新年の休み中なので、今年の目標設定をどうするのか考えてみました。 1.自分の曲でライブを始めること ・ そこまでにやらなければならないことが沢山ありますが、大きくは2つ。 1)曲を作ること。 その為の作詞術、J...2005.01.032.生活系
1.音楽系懐かしの足踏みオルガン ある旅館の廊下にひっそりと佇む家具のようなもの。。。 なんだろう? 少し気になって近づいてみると 小さく「YAMAHA」のロゴ発見。 下を見るとペダルが! そう、昔懐かし足踏みオルガンだったのです。 足踏みオルガン...2005.01.021.音楽系
4.旅行系石廊崎で謎のチューチュートレイン まず、石廊崎(いろうざき)ですが、伊豆半島の最南端の断崖絶壁です。 ふもとにある駐車場に車を停めて、急坂の遊歩道を500mほど登ります。 すると、平坦な道がまた500mほど続いて、いきなり大海原が目の前に飛び込んできます。 断崖絶壁...2005.01.014.旅行系名所
4.旅行系伊豆 稲取温泉 最近は、長い休みがとれた時には「温泉」+「海鮮料理」を楽しみにいろんなところに出向いています。 2004?2005の年末年始は、「稲取温泉」です。 さびれ具合がなかなか良くて、今回で2度目でした。 海の街でもあるので料理は言うことあり...2005.01.014.旅行系
d.自分のこと年末がきました 本日、会社は今年最後の出業日。 でも、一昔前みたいに、特別な日ではなくなりましたね。 皆ふつーに仕事をして普通に帰っていく。 少し違うのは、退社時の挨拶に「良いお年を?」が追加されるぐらいかな。 そんな昼休みに、ぼっー...2004.12.28d.自分のこと
2.生活系愛情欠乏状態からの脱却について <閉鎖したBlogからの転載です> ちょっと重たい話題ですが、 今の世の中、生き物を簡単にモノのように傷つける事件や家庭内暴力事件があるたびに言われることがあります。 「親の育て方」「義務教育のあり方」「社会構造」...2004.10.122.生活系6.政治・経済・社会魂