いんげん

スポンサーリンク
自然農法

超いい加減な種まき

2012.4.14 今日は午前中雨→午後から晴れの予報。 しこし小雨が降っていたのですが、11時頃から種まき開始。 いんげんは、20数個の種をランダムに手で蒔いていきました(2cmの深さ) 胡瓜は、最初の20個ぐらいは手で土を被せて...
自然農法

いんげん

いんげんはあきらめが少々入っていますorz
自然農法

いんげん

一度、ぱたっと成長が止まって葉っぱの色も濃くなってしまったのですが、新たに新芽が出てきてそれが大きくなりつつあります。 根っこの部分で何か変化があったのでしょうか。 もともと、このスペースはそんなに青草を鋤きこんでいるわけではないのであま...
自然農法

いんげん

最初の頃に出てきた本葉が不自然に元気がないのですが、ここからが正念場のような気がします。 とりあえず、早く太陽が出て欲しい! しかし、天気予報ではこの後一週間ずっと雨模様らしいですorz
自然農法

いんげん

元気が無く枯れそうになっていたインゲン、ここに来て新しい芽も出て気ています。 復活期待!!!
自然農法

いんげん

元気の無いいんげん。 新芽ももしかしたらこれ以上育たないかも。。
自然農法

ナス

なすはあまり元気がありませんが少しずつ成長しているし、花も咲いています。 左側に見えるのは最近元気が無い 「いんげん」ですが、よく見ると小さな新しい芽がたくさん出てきています。 盛り返してくれるのかな、期待しています。
自然農法

いんげん

ぴんぼけですみません。
自然農法

なす

今日は茄子をじっくりと見てみました。 花は4本とも咲いています。 咲き終わって2週間ほど経過しているものもありますが、花の後に実がついてきていません。 これはどういう意味なのかわかりませんが、もしかしたら実をつけられるほど土に栄養が無いの...
自然農法

いんげん

ツルにピントを合わせたつもりだったのに向こう側の雑草に合ってしまった。 マクロは難しい。
自然農法

いんげんと枝豆

えだまめの新芽が細かく食べられています。
自然農法

いんげん

ツルのようなものが見えてきました。
自然農法

茄子の陣地

茄子の陣地には、茄子x4、いんげんx1 枝豆x1 パセリx5 の野菜が植わっています。
自然農法

いんげん

とんとん拍子に本芽がいくつか出てきたのは良かったのですが、そこからピタっと成長がとまったような気がします。
自然農法

いんげんと枝豆

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました